防衛的悲観主義という言葉を知っていますか? 「防衛的悲観主義」とは、物事をネガティブに考えることで、悪い結果になることを回避しようと努力し、その結果成功につながるという考え方のことです。 試合前に、ポジティブに考える人と、ネガティブに考える人、どちらが勝ちやすいと思いますか? 僕は断然、ネガティブに考える人だと思い...
ボクサーの筋トレ、練習、減量の記事一覧
ボクシングにはムービーバッグという物があります。 その名の通り、動くバッグです。 トレーナーがバッグを身に着け、それをひたすら殴り続けるというスタミナトレーニングです。 現役時代にこのトレーニングをやってましたが、けっこうキツイ…💦 スタミナアップにはオススメトレーニング方法では無いでしょうか? この投稿をInstag...
私がボクサーだった時は、体幹トレーニングという言葉はそんなに聞きなれない言葉だった。 しかし、今はどんなスポーツにも体幹トレーニングの必要せいが生じてきている。 ボクシングで体幹トレーニングって何故必要なのか? 体幹トレーニングの必要性 ボクシングは動きながらするスポーツ、動きながらパンチを打ったり、避けたりします。 ...
コロナ渦からお家トレーニングする人は増えているんでは無いでしょうか? 僕も家トレに励んでいます。 家トレと言えばマットがあった方が良いと思います。 床でやっちゃうと痛いですよね~💦 そんなことで僕はヨガマットを買って使っていたんですが…。 なんか薄いし、使っているうちにボロボロ削れて行っちゃうんですよ。 家トレはこ...
子供と遊びながらできるトレーニングを紹介します。 それは… リアクションボールを使うことで遊びながら、反応性アジリティトレーニングすることができます。 リアクションボールは弾む位置がわからない、どう来るかわからない状況から、いち早く状況を理解して反応する力を養うトレーニング、反応性アジリティトレーニングを行うことがで...
ボクシングのトレーニングをやるうえで、ラダートレーニングはやっておくべきだと思います。 ボクシングの試合で優位に立つためには、パワー、スピードが大事? もちろんそれも大事なんでしょうが、そのパワーやスピードを生かすために必要なのは、距離感です。 ボクシングを優位に保つために自分の距離、自分の優位な場所で戦うことが大事で...
ボクシングでスパーリングや試合などで、自分よりテクニックがある上手い選手と戦う事になることがあると思います。 打っていってもデフェンスで躱されパンチが当たらない、そしてこっちは相手のパンチを上手くデフェンスできない…。 こういう事ありますよね? 相手が自分よりキャリアがあると長い経験値の差が絶対に出てきます。 しかし...
最近 バトルロープというものを買いました。 バトルロープトレーニングとは、綱引きの綱の様な感じの綱を使ってするトレーニングの事です。 短時間でできるトレーニングなんですが、これがけっこうキツイ‥。 腕の力はもちろん、背筋や下半身の力などを使わないと思い綱をふることができず 体感をけっこう鍛えられます。 トレーニング...
ボクシンググローブって消耗品です。 本日は オススメのボクシンググローブ を紹介します。 僕は現役時代は、ウイニングのボクシンググローブ使っていたんですが、ウイニングは高いんです。 ウイニング ボクシンググローブ(練習用プロタイプ)マジックテープ巻式8オンス 青 赤 白 黒 posted with カエレバ 楽天市場...
ジムでボクシングを教えるときに、まず構えを教えるじゃないっスか 脇締めて左足を前に~とか、教えるんですけど… そうなんスよね、足が何か違うんですよ。 何か突っ立てる感じ、これじゃ俊敏に動けない…。 膝を軽く曲げてみて~て言っても、いや…これなんか違うだろうと…。 動けるような足にする ボクシングって、前後左右どこにで...
こんな記事も読まれています。
ボクサーの筋トレ
-
ボクサーの筋トレ、練習、減量ボクサーは防衛的悲観主義になれ!2023.10.11
-
ボクサーの筋トレ、練習、減量ボクサーの筋トレ:上半身を鍛えたい!自宅でできる最強器具とはΣ(゚Д゚)2016.08.14
-
ボクサーの筋トレ、練習、減量ボクシングやるならラダートレーニング2023.01.18
-
ボクサーの筋トレ、練習、減量内臓が破裂するほどお得な【ボディプロテクター】2016.02.26
-
ボクサーの筋トレ、練習、減量効果的なワンツーパンチは踏み込んだ足の位置が大事2020.05.01
-
ボクサーの筋トレ、練習、減量ボクサーの減量とプロテイン摂取方法2017.11.18
-
ボクサーの筋トレ、練習、減量ボディブローの重要性とレバー・ストマックの効かせ方2017.01.01
最近の投稿