
オススメのジュニアプロテイン
本日は、子供を育てる親御さん達に
オススメしたいプロテインを紹介します。
ウィダー、ザバス、ビーレジェンド、ジュニアプロテインは数々あります。
しかし、そのどれもが量も少なくコストが高いんです。
確かに、栄養価も高く成長に適したジュニアプロテインは高くても当然かもしれません。
しかし、ほぼ毎日摂取するものならコストは抑えていきたいですよね。
そこで僕がオススメするのが、グロングのジュニアプロテインです。
価格も他社に比べて安く、栄養価も高いという、コストパフォーマンスに優れたジュニアプロテインです。
30g当たりのタンパク質量約14g、11種のビタミン、3種のミネラルを配合、さらにカルシウム600mg(30gあたり)配合されています。
食事や間食では不足しがちな、タンパク質・ビタミンD・カルシウム・鉄・マグネシウムといった「成長期にうれしい栄養素」が配合されたプロテインです。
味も豊富にあります。
- ココア
- バナナ
- ストロベリー
- ヨーグルト
- フルーツミックス
いごっそう612
うちの子供はストロベリーが美味しいとのことです。
フルーツミックスは薬みたいで嫌と言われてしまいました。
フルーツミックスは薬みたいで嫌と言われてしまいました。
ウィダー、ザバス、ビーレジェンドと数々のジュニアプロテインに手を出してきましたが、値段に高さが非常にネックになっていました。
味も良いし、栄養価高い、しかも値段が安いという
グロングのジュニアプロテイン
僕はオススメします。
いごっそう612
ちなみに、楽天で買ってますが、1日や5の倍数日などにポイント25倍とかで買える時(いろいろなキャンペーンを適用時)があるので、僕はエントリーしまくってから1日にだいたい買っています。
参考までに、ウィダー、ザバス、ビーレジェンドのジュニアプロテインも見てください。
ウィダーのジュニアプロテイン
ザバスのジュニアプロテイン
ビーレジェンドのジュニアプロテイン
子供の成長に、ジュニアプロテイン
とりあえず中1から試しています。中2の現在、背が10㎝伸びました。
まだまだ伸びるのか?継続して試していきます。