もしかして、マニー・パッキャオがRIZIN参戦!?
昨日、そんなとんでもないニュースが流れてきてテンション上がった人も多いでしょう!
しかし、本日はその真相が明らかになった事をお伝えします。
それは非常に残念なニュースです。
まず、マニー・パッキャオがRIZIN参戦することが無いことが明らかになりました。
マニー・パッキャオがRIZINと契約したのは、那須川天心と現WBCムエタイフェザー級フィリピン王者のフリッツ・ビアグタンとキックルール59kg契約3分3Rで対戦を契約したものでした。
まったくもってテンション上がらない契約です。
会見では、パッキャオのビデオメッセージが紹介され、パッキャオは
「私が推薦するとてもタフなフィリピン人ファイター、フリッツ・ビアグタンが次のRIZINで試合をします。フィリピンの選手はみなハングリーでとてもタフだ。今後もフィリピンの選手が日本で活躍できるようにしていきたい。天心はフロイド・メイウェザーと戦い、私はそのフィティングスピリットに敬意を表する。アジア人では天心と私しかメイウェザーと向き合ったことはない。大いなるファイティングスピリットをもった者同士が互いに強い選手に立ち向かっていく事は、どの国にとっても発展的な事になる。私はこの試合を見届けに横浜アリーナに行く。そしていつかRIZINのリングで戦えたらよいと思っている」
とのコメントを発表しました。
フリッツ・ビアグタンはストロー級?
フリッツ・ビアグタンは‥8歳からムエタイとキックボクシングの経験があり、現ムエタイフェザー級フィリピン王者、2014年にMMAデビューしておりURCCストロー級王者になったこともあります。(※MMA4勝1敗。2018年8月にRNCによる一本負けでURCC王座陥落)
一見めっちゃ強そうと思われがちですが…ちょっと待って下さい‥ストロー級?
ストロー級ってボクシングで言ったらミニマム級ですよ、プロボクシングでの契約ウェートは105ポンド (47.627kg) 以下です。
しかも、4勝1敗で王者って…どんだけ人少ないの?
URCC時代のの動画があったので見てみましたが‥
ムエタイフェザー級フィリピン王者ということで、那須川天心と階級が同じという事になっていますが‥これは‥かなり階級下の選手と思った方が良いでしょう。
メイウェザーとやったときに、あれだけ階級差を叫んだRIZIN…これで良いのか?
那須川天心とフリッツ・ビアグタンの試合は、2019年4月21日横浜アリーナで行われる「RIZIN.15」で行われます。